テーピング、ストレッチ、マッサージ、物理療法などを行い、ベストな状態で大会に臨めるようにコンディションを整えます。
ケガの予防、再発防止、パフォーマンス向上を目的にアスレティックリハビリテーション、筋力トレーニング指導を行い、選手の目標達成のサポートをいたします。
2003年~ | 強化指定校として広島県体育協会の要請を受けトレーナー活動開始 |
2004年 | NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)資格取得 |
2004年 | 団体戦 全国大会ベスト16 個人戦 -81kg級3位入賞 |
2005年 | 団体戦 全国大会5位入賞 個人戦 -81kg級優勝 |
2006年 | 団体戦 全国大会出場 個人戦 -81kg級優勝 -60kg級3位入賞 |
2007年 | 団体戦 全国大会出場 |
2009年 | 個人戦 -73kg級3位入賞 |
2010年 | 団体戦 全国大会出場 |
2011年 | 個人戦 -60kg級3位入賞 |
2012年 | 個人戦 -66kg級5位入賞 |
2013年 | 個人戦 -66kg級優勝 |
2003年~ | 強化指定校として広島県体育協会の要請を受けトレーナー活動開始 |
2004年 | NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)資格取得 |
2012年 | 個人戦 -60kg級5位入賞 |
2013年 | 個人戦 -73kg級3位入賞 -90kg級3位入賞 |
2015年 | 個人戦 -81kg級5位入賞 |
2006年~ | トレーナー活動開始 |
2009年~ | 強化指定校として広島県体育協会の要請を受ける。 |
2007年 | 全国大会ベスト8 |
2008年 | 全国大会3回戦進出 |
2009年 | 全国大会2回戦進出 |
2010年 | 全国大会3回戦進出 |
2011年 | 全国大会出場 |
2012年 | 全国大会3回戦進出 |
2013年 | 全国大会2回戦進出 |
2014年 | 全国大会3位入賞 |
2015年 | 全国大会出場 |
2007年 | 全国大会ベスト8 |
2008年 | 全国大会3回戦進出 |
2009年 | 全国大会2回戦進出 |
2010年 | 全国大会ベスト8 |
2013年 | 全国大会出場 |
2014年 | 全国大会ベスト8 |
2015年 | 全国大会出場 |
2012年 | トレーナー活動開始 |
2014年 | 準優勝 |
2015年 | 2次リーグ進出 |
2014年 | 第3位 |
2015年 | ベスト8 |
2016年 | プリンスリーグ参入決定 |
2014年 | トレーナー活動開始 |
2014年 | 総合優勝(規定演技1位・自由演技1位・ベストマナー賞) |
2015年 | 総合優勝(規定演技1位・自由演技1位・ベストマナー賞) |
2014年 | DIVISION1(高校生部門)8位入賞 |
2015年 | DIVISION1(高校生部門)8位入賞・グループスタンツ部門11位 |
2014年 | DIVISION1 出場 |
2015年 | DIVISION1 8位入賞・グループスタンツ部門7位入賞 |
2008年 | キリンサッカーフィールド2008サッカー教室救護班 |
2007年~2010年 | 広島県小学生空手道選手権大会救護活動 |
2006年~2009年 | 某高校バスケットボール部フィジカルサポート |
「スポーツ障害とその対策」、「テーピング講習会」、「スポーツ選手のからだづくり」、「元気なからだづくり体操教室」、「スポーツマッサージ」など
2009年 | 「スポーツ障害の予防・手当て・再発防止」と題して尾道北高校にて養護教諭を対象に講演 |
2014年 | 「ケガの予防と競技力向上のカラダづくり」講習会(福山体育協会主催)講師 |
TEL 0848-25-5397 |
月~金 | 午前 9:00~12:00 午後 15:00~19:00 |
土 | 午前 9:00~12:00 |
日・祝 | 休日 |
TEL 0848-25-2002 |
月~土 | サービス提供時間 9:30~16:00 |
営業時間 8:30~17:00 | |
日・祝 | 休日 |
TEL 0848-25-2006 |
年中無休 | 5:00~24:00 |
トレーナー在中 | 平日 10:00~21:00 土日 10:00~19:00 |
トレーナー不在 | 火曜 |
2018年2月26日
福山・備後の地元紙「Wink」にホグレルフィットネスに関する記事が掲載されました。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2018年1月18日
福山・備後の地元紙「Wink」にホグレルフィットネスに関する記事が掲載されました。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2017年11月30日
福山・備後の地元紙「Wink」にホグレルフィットネスに関する記事が掲載されました。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2017年11月14日
福山・備後の地元紙「Wink」に弊社代表のコラムが掲載されました。今回のテーマは
"MOVE"です。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2017年8月4日
福山・備後の地元紙「Wink」にホグレルフィットネスに関する記事が掲載されました。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2017年7月11日
福山・備後の地元紙「Wink」に弊社代表のコラムが掲載されました。今回のテーマは"呼吸と姿勢"です。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2017年6月9日
プロフェッショナルが読むスポーツ医科学総合誌「Sportsmedicine」に弊社に関する記事が掲載されました。一部抜粋した内容をコチラからご覧いただけます。
2017年5月19日
お客様の声(接骨院)を更新しました。コチラからご覧いただけます。
2017年5月9日
福山・備後の地元紙「Wink」に弊社代表の第4回目のコラムが掲載されました。今回のテーマは"腰痛"です。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2017年5月9日
びんご・岡山圏の情報誌「経済リポート」にホグレルフィットネスに関する記事が掲載されました。詳しくはコチラからご覧いただけます。
2017年4月10日
お客様の声(接骨院)を更新しました。コチラからご覧いただけます。
2017年3月16日
地元経済雑誌「びんご経済レポート」にタシマデイサービスセンター10周年の記事が掲載されました。
コチラからご覧いただけます。
お客様の声(接骨院)を更新しました。コチラからご覧いただけます。
2017年3月6日
福山・備後の地元紙「Wink」に弊社代表の第3回目のコラムが掲載されました。今回のセルフチェックコーナーは、"身体の軸のねじれ"です。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2017年2月10日
タシマデイサービスセンターはおかげさまで10周年を迎え、去る2月4日には10周年感謝祭を開催いたしました。これからも利用者様、地域の皆様に喜んでいただける施設であり続けられるよう、スタッフ一同頑張ります。応援よろしくお願いいたします!
2017年2月9日
お客様の声(接骨院)を更新しました。コチラからご覧いただけます!
2016年12月19日
ホグレルフィットネスで無料体験ができるようになりました。ご興味のある方は、ぜひこの機会にお試しください。まずは、tel:0848-25-2006までお気軽にお問い合わせください!!
2016年11月26日
お客様の声(ホグレルフィットネス)を更新しました。コチラからご覧いただけます!
2016年11月25日
福山・備後の地元紙「Wink」に弊社代表のコラムが掲載されました。
むち打ちでお困りの方は必見です!!首の動きなどのセルフチェックもありますよ。詳しい内容はコチラからご覧いただけます。
2016年10月17日
先日西國寺で行われた「随想おのみち~おてらYOGAとメディテーション(祈り)」の記事が、雑誌
「経済レポート」に掲載されました。詳しくはコチラからご覧になってください。